TOP
機能紹介
料金・支払方法
お 申 込
リンク
お問合せ
サンプルショップ(体験版)
パソコンサイト>>
モバイルサイト>>
オークション >>
川崎インターネット株式会社
〒213-0001
神奈川県川崎市高津区
溝口1-17-20 KINETビル
Tel:044-850-4600
Fax:044-811-4606
E-mail:
support@kinet.or.jp
【うりますねっとサービス利用規約】
利用規約をお読みの上、承諾ボタンをクリックし、お申込みください。
申込みされた方は本規約の全ての条件を理解し承諾されたとみなします。
【うりますねっとサービス利用規約】 第1条(会員・利用規約の適用) うりますねっとサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、川崎インターネット株式会社(以下「当社」といいます。)が運営するWEBサイト「うりますねっと」(以下「本サイト」といいます。)及びその提供するサービス(以下「当サービス」といいます。)のすべての利用者と、当社との間に適用されるものとします。利用を申し込まれた方で、本規約を承認され、かつ当社が加入を承認したお客様を会員とします。当社が加入を承認するに際し、支障があると判断した場合には、お客様の加入をお断りする場合があります。 第2条(利用規約の変更) 当社は、会員の承諾を得ることなく、この本規約を変更することがあります。この場合には、料金その他の販売条件は、変更後のサービス本規約によります。 第3条(サービス内容) 当サービスの種類・内容・料金はWEBサイトに記載された別表の通りとします。 第4条(ログインID名とパスワードの管理) 会員が当社からログインID名およびパスワードを取得された場合は、会員の責任でログインID名およびパスワードの管理を行うものとし第三者に使用させないものとします。ログインID名およびパスワードの譲渡・売買・貸与・名義変更はできません。会員がログインID名およびパスワードを使用するに際し、過誤または第三者使用による会員の損害に当社は一切の責任を負いません。ログインID名およびパスワードを会員が忘れた場合、もしくは盗難にあった場合は速やかに当社に通知するものとします。 第5条(会員の氏名等の変更) 会員はその氏名もしくは名称、住所もしくは所在地または銀行口座等の変更があったときは、変更があった日から30日以内に当社に書面にて通知するものとします。またその他当サービスの利用にあたっての契約内容に変更があるときは変更予定日より30日前までに当社に書面にて通知するものとします。 第6条(情報の利用) 会員が当サービスを通じて得られた各種情報の取扱には、著作者の事前承認が必要です。会員が国内外の他のネットワークを経由する場合、経由するすべてのネットワークの規則に従ってください。前項のネットワークが研究目的の場合は営利目的の利用ができませんので、ご注意ください。 第7条(料金の支払) 会員は料金その他当サービスの利用に必要な費用を支払います。料金等はその額および支払方法を別表に定めます。お支払頂いた料金は解約時に返却いたしません。 第8条(禁止行為) 当社の当サービス上では、会員の利用に際し、以下の行為を禁止します。 1) 当サービスの接続を当社の事前承認を得ず第三者に提供すること。 2) 他の会員・当社または第三者の著作権および著作権隣接権の侵害。 3) 他の会員・当社または第三者への誹謗・中傷またはプライバシー侵害の行為。 4) 他の会員・当社または第三者に不利益をもたらす行為。 5) 公序良俗に反する行為。 6) 法令違反行為および法令違反に結びつく行為。 7) 当サービスの運営を妨げる行為または運営を妨げるおそれのある行為。 第9条(会員の資格喪失) 当社は会員に以下の行為があった場合、会員が「会員の資格」を喪失したものとし、直ちに当社と会員との一切の契約を解除することができます。 1) 第4条、第5条、ならびに第9条の禁止行為に該当する場合。 2) 申込書の記載内容に虚偽があった場合。 3) 料金の支払が遅延した場合。 4) インターネットに対する妨害行為があった場合。 5) インターネットの他の会員に対する妨害行為があった場合。 6) その他、本規約の各条に違反した場合。 第10条(個人情報の保護) 1) 当社は、お客様が登録した情報を適切に管理し、第三者に提供、開示等一切いたしません。 2) 当社は、当社が保有する情報に関して適用される法令、規範を遵守するとともに、適宜見直し、改善していきます。 第11条(解約) 会員が当サービスを解約する場合は、事前に書面で当社宛ご通知ください。 その場合、解約しようとする月の月末をもって解約とします。但し、当サービスの最低利用期間はサービスを開始した日から1ヶ月以上とします。 尚、その場合、すでにお支払済の料金等の払戻はいたしません。 第12条(サービスの一時的な中断) 当社は次に該当する場合には、会員に連絡することなく、一時的にサービスを中断する場合があります。 1) インターネットのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合。 2) 火災、停電などによりインターネットの提供ができなくなった場合。 3) 地震、噴火、洪水、津波などの天災によりインターネットの提供ができなくなった場合。 4) 戦争、変乱、暴動、騒動、労働協議などによりインターネットの提供ができなくなった場合。 5) その他、運用上、技術上会社がインターネットの一時的な中断を必要と判断した場合。 第13条(免責事項) 当社は当サービスのより完全な運用につとめますが、前条またはその他の理由による運用の停止によって会員に損害を生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。会員が当サービスを通じて得られた情報の正確性・完全性・有用性その他利便性は会員の自己の責任において判断するものとし、当該情報の利用によって生じたいかなる損害についても当社は責任を負いません。 附則 この加入規則は2004年10月1日より施行します。